2013.11 例会終了しました



       予約はこちらをクリック

実施日

第一例会    平成2511月9日(土) 約10km

          当日参加も可能ですが、

          資料の都合上、出来る限り予約

          お願いします。

          予約締切りは、11月6日必着

第二例会   平成251114() 約10km

          予約制ですので、必ず事前予約

      お願いします。予約締切りは、1111必着

集 合   JR東戸塚駅西口 午前9時30分

      (9時00分より受付、10名程度の班で順次出発します

        トイレを済ませて受付においで下さい。最終班は9:30出発) 

解 散   午前14時頃  とすか宿上方見附跡(最寄駅JR戸塚駅)

参加費   一般:500円、中・高校生:250円、

                      小学生以下:無料(要大人同伴)

*原則雨天決行

(当日の天候などで、距離・コースの変更、又は中止する場合もあります。) 

*弁当・飲料水・雨具をご持参ください。

*昼食は、柏尾川土手付近(雨天はトツカーナ)。

            ---コースのご案内 約10Km---

王子神社と首洗い井戸;王子神社は、後醍醐天皇の皇子護良親王の首が本殿下に葬られたと伝えられる神社です。

大山前不動;江戸時代に流行った大山詣での大山道の一つ「柏尾通り大山道」の入口で、お堂には「従是大山道」と刻まれた石柱の上に不動明王像が祀られています。

大橋(吉田橋);広重の「東海道五十三次之内 戸塚」に画かれている橋です。江戸時代の橋は、長さ約18m、幅約4.5mで、現在の1/3くらいの大きさでした。

清源院;徳川家康の側室お万の方ゆかりの寺で、家康から拝領したといわれる歯吹阿弥陀如来が本尊です。

澤辺本陣跡;戸塚宿に二つあった本陣の一つで、本陣創設時の当主澤辺宗三は戸塚宿開設の功労者です。明治天皇の東下の際には行在所になりました。

八坂神社;「お天王さま」の通称で親しまれている神社で、7月4日に行われる「お札まき」は横浜市の指定無形文化財になっています。

冨塚八幡宮;源頼義・義家父子ゆかりの神社で戸塚宿の総鎮守です。神社の名前の「冨塚」が戸塚の語源とも言われています。

 


ダウンロード
2013.11戸塚宿チラシ.pdf
PDFファイル 538.5 KB